- Home
- カラーラン・カラーミーラッドの粉は何が成分?原料は?調べてみた
カラーラン・カラーミーラッドの粉は何が成分?原料は?調べてみた
- 2014/11/28
こんにちわ。粉物と白米でガッツリ食べれる、ナカゴミです。
カラーミーラッド(color me rad)の粉がカラフル過ぎて、人体に影響がないのか気になってしょうがなかったので、簡単に成分や原料、調理の仕方について調べてみました。特に問題がなければお好み焼きでも作ってやろうかと思います(笑)
たぶん、全く同じようなイベントのカラーランの粉も同じです。
カラーミーラッドの粉って何? 大丈夫?
先日参加し「カラーミーラッド(COLOR ME RAD)服装&楽しみ方」記事でも紹介した、カラーミーラッドで使われている粉(カラーパウダー)はコーンスターチ(とうもろこしから抽出されたデンプン)を原料としたもので、公式HPに記載されている情報によると、人体への影響は全くないものだそうです。
まじか…( ゚Д゚)!
また、粉を払い落した後、水と石鹸であらえば基本的にはおちます。また、コーンスターチは食用、製薬用、工業用等幅広く利用でき、ドライミリング(乾燥製粉)という製造方法で処理されたものはエネルギー政策でも注目されているエタノールも製造できるようです。
…中々いいものつかってんじゃんかよ(´゚д゚`)
こんな料理に使えます byクックパッド
食用で使う場合はプリン等の凝固剤として使われる場合が多く、スーパーで売られているプリンの素にもコーンスターチがよく使われているみたいです。牛乳、砂糖、コーンスターチ、香料などを混ぜて蒸し器にかければ簡単にプリンを作ることができる模様。
また、フランス料理や中華料理でとろみをだすためによく使われ、中華料理のあんかけは、コーンスターチに醤油と砂糖を混ぜたものが多いみたいです。日本において、麦芽100%ではないビールや発泡酒で副原料に使われていることが多いようです。
ちなみにコーンスターチを利用した料理はクックパッドに多数掲載されています。目一杯あびた粉で、そのまま料理するという、新しい楽しみ方もありかもしれませんね(笑)今晩の夕食の参考にどうぞ♪
おすすめはココアプリン!!
※あくまで通常のコーンスターチの例になります。料理に使う場合は自己責任で・・・
さいごに
カラーラン・カラーミーラッド(color me rad)の粉についての疑問は晴れましたか? いくらコーンスターチといってもあの色はおかしいだろう…と心の中では思いつつ、今日の晩御飯はあんかけ中華丼にしようと思います。
ちなみに私はプッチンプリン派です。
▼おもしろ関連記事
・これで完璧!カラーミーラッド(COLOR ME RAD)服装&楽しみ方
・私、30歳貯蓄ゼロ!普通の20代・30代は平均貯金額どれ位?
・暇つぶしに2ちゃんねる・ネット用語!意味不明で草生えた9選